
おにちゃん
夏休みが始まった・・・((+_+))
みなさんこんにちは!オカエリです。かなりの地域で夏休みに突入してはや数日経過していることかと思います。我が家では夏休みに備えて作った冷凍の作り置きが大活躍しております。もし作り置きがなくてイチから野菜をトントン切って煮たり焼いたりしていると思うと恐怖です。
でも何日かやってやっぱり洗い物が多いなあと思ったので、今回は洗い物を出来るだけ減らせるように考えました。そのかわりゴミが少々増えるので、ゴミ問題が気になるかたにはおすすめしません。洗い物は減るので洗剤と水の使用量は減らせます。環境問題に詳しくないのでどっちが環境に良いのかはわかりませんが、私はとにかく時間がないので時短になるほうを優先しています。手も荒れません。
みそ玉というのを最近よく耳にしますが、1個1個優雅に作っている暇は私にはないし、ラップももったいないので、タッパーにそのまま保存して冷凍してみました。みそ自体は冷凍しても固まらないので、スプーンですくってお椀に入れ、熱湯をそそげば完成です。味の濃さは長年の勘で、スープの色を見ればわかるので問題なしとしますw
おにちゃん
とにかく時間短縮が優先なのね
このみそ汁と、前回の野菜の冷凍ストックの半分くらいの量をもういちど作って、メイン+おにぎり+スープで2クール目はしのぎたいと思います。みそ汁の日は野菜が減るので、生野菜のサラダをプラスするなどして栄養がかたよらないようにしようと思います。
買い物リスト
なんとなーくいつも行くスーパーの売り場ごとに分けています。(※なんとなーくです)
ねぎ 50g
ぶどう 100g
スイカ 350g
塩昆布
梅干し
乾燥わかめ
お麩 15個
みそ 150g
砂糖
レモン汁
米
俯瞰動画でみる!!夏休みの子ども用昼ご飯&おやつ 作り置き冷凍
レシピはYouTubeの説明欄にあります。
ゴリちゃん
ノーカットの3倍速になっています!ゆっくりご覧ください。
おにちゃん
チャンネル登録もよろしくね!